大沢 昌助

shosuke osawa

CV

経歴

  • 1903

    9月24日生まれ

  • 1923

    東京美術学校(現・東京芸術大学)西洋画科に入学。長原孝太郎、小林万吾にデッサンを学び、後に藤島武二教室へ。

  • 1928

    東京美術学校西洋画科を首席で卒業。

  • 1939

    児童雑誌『コドモノクニ』に童画を掲載開始。

  • 1954

    多摩美術大学教授となる(1969年まで)。

  • 1982

    二科会を退会。

  • 1997

    5月15日、享年93。

受賞

  • 1942

    二科賞受賞。

  • 1965

    第4回国際形象展で愛知県美術館賞を受賞。

  • 1995

    第4回中村彝賞受賞。

展示

  • 1933

    大沢昌助油絵個展(日動画廊)

  • 1961

    兜屋画廊で戦後初個展。

  • 1965

    第8回サンパウロ・ビエンナーレ展に出品。

  • 1973

    大沢昌助・村井正誠・山口長男展(夢土画廊)

  • 1975

    麻生三郎・大沢昌助・柳原義達・山口長男展(ギャラリーセゾン)

  • 1978

    大沢昌助・堀文子・建畠覚造展(神奈川県民ギャラリー)

  • 1981

    大沢昌助の世界展(池田二十世紀美術館)

  • 1984

    大沢昌助個展(銀座アートセンターホール)

  • 1991

    8月、大沢昌助展(銀座・和光ホール)開催。

  • 1991

    9月、変身と変貌 大沢昌助展(練馬区立美術館)開催。

  • 1997

    9月、追悼 大沢昌助展(練馬区立美術館)。

お問い合わせ