國分 郁子

動的バランスを遊ぶ

Yuko Kokubun

Play with Dynamic Balance

会期:2025年3月7日〜3月30日

会期中の金土日のみ開廊

13:00〜19:00(最終日のみ17:00まで)

会期:2025年3月7日〜3月30日

会期中の金土日のみ開廊

13:00〜19:00(最終日のみ17:00まで)

國分 郁子

Yuko Kokubun

國分 郁子

Yuko Kokubun

「地球劇場」をテーマに、生物的なさまざまなイメージを、ステージのような奥行きの狭い空間に配置した、演劇的解釈の絵画作品を制作。高校時代に新体操部に所属したことから空間芸術と身体に興味を持ち始め、現在も、パフォーミングアーツや舞台芸術全般について研究している。

Under the theme of "EarthTheater," She creates paintings with a theatrical interpretation, in which various biological images are placed in a narrow space like a stage. Her interest in spatial art and the body began when she was a member of the rhythmic gymnastics club in high school, and She continues to research performing arts and the Theatre arts in general.

CV

略歴

  • 1982

    千葉県出身。

  • 2008

    東京藝術大学美術学部絵画科油画専攻卒業。

  • 2010

    東京藝術大学大学院修士課程美術解剖学研究室修了。

個展

  • 2025

    「動的バランスを遊ぶ/Play with Dynamic Balance」(TS4312、東京)

  • 2022

    「やわらかな強制/Soft Coercion」 (TS4312、東京)

グループ展

  • 2023

    「凪ぎ、揺らぎ、」(TOKAS本郷、東京)

  • 2020

    「VOCA展 2020」(上野の森美術館、東京)

受賞

  • 第十六回岡本太郎現代芸術賞  入選

助成

  • 2023

    公益財団法人 朝日新聞文化財団

Artist-in-residence program

  • 2022

    TOKAS 二国間交流事業プログラム派遣クリエーター ケベック派遣(ケベック、カナダ)

作家コメント

不安定なバランス、ぎこちない状態でバランスを保つさまざまなオブジェたち。いびつな抽象の絵の具に寄り添うように共存している具象たち。この様子は、人類社会、生物が一時たりとも停止せず進化と変化をし続けてきている様子そのものを表している。見えぬ大きな歪みや力に飲み込まれながらも「不安定なバランスの状況と共存する=遊ぶ」ことは、悲惨な歴史をいくつも重ねてきた人間が、生き延びるために持ち合わせているイマジネーションの豊かさを表している。

國分 郁子

Various objects that maintain their balance in an unstable and awkward state. Figurative objects coexist with the abstract paint that is in an awkward state. This scene represents human society and living organisms that continue to evolve and change without pause. Playing with unstable balance” while being swallowed up by unseen forces and distortions represents the richness of imagination that human beings, who have had many tragic histories, possess in order to survive.

Yuko Kokubun

作品リスト

ギャラリーコメント

作家4回目の個展です。作家は2022年TOKASのレジデンス・プログラムでカナダ・ケベック州に参加。今回その成果展ともいえる。作家は一貫して、生物、身体に興味を持ち「地球劇場」をコンセプトに作品をつくり続けている。作品中のオブジェを、身体の動き、社会の環境に見立てて画面を作り上げそれを劇場化させる平面のパフォーマンスだ。此のオブジェの動きは、人間の身体を想起させるが、同時に、この危ういバランスは、実は社会がこのような微妙なバランスの中に居る、それが逃れられない社会ならそれを楽しもうと云うのだろうか。

TS4312店主 沢登 丈夫

This is the artist's fourth solo exhibition. She participated in the 2022 TOKAS residency program in Quebec, Canada. This exhibition is the result of that program. The artist is consistently interested in living organisms and the body, and continues to create works based on the concept of “Earth Theatre. He creates a screen that represents the objects in his works as the movements of the body and the social environment, and transforms them into a theater to create a flat performance. The movements of these objects remind us of the human body, and this delicate balance suggests that society is in fact in such a delicate balance, and that if we cannot escape from it, we should enjoy it.

TS4312 curator Takeo Sawanobori

お問い合わせ